先日は佐賀県主催で、フィンランド在住でマリメッコのテキスタイルデザイナー島塚絵里さんを招いて、講演会とクロ...
NHKでも話題!“イ・オ・プ・カ・シ”で子どもが笑顔に変わる魔法の褒め方
私が“ほめほめの呪文”イ・オ・プ・カ・シを考えた理由
不登校34万人時代に——中高生の発想が教育を変える?
「不登校が34万人になった」というニュースが話題を呼んでいます。不登校の子どもたちの増加は、学校や教育の在り...
デンマーク&フィンランド教育・保育視察ツアー企画
はじめまして 佐賀県佐賀市にある おへそグループ統括園長の吉村と申します。この度、2025年8月にデンマーク&フィ...
こどもとデザイン
先日の生活発表会では、子どもたちそれぞれの表現の形を見ることができ、私たち職員も幸せな気持ちになれました...
ピカソの言葉に学ぶ!才能を見つけ、子どもと育む最高の学び
寒さが日ごとに増え、季節の移ろいを感じるこの頃です。森のようちえんの山散策では、木々も冬支度を始め、子ども...
「子どもの育ちはひっそりと」―—音も立てずに成長する子どもたち。たった1日の合宿が生む小さな奇跡
10月でも半袖で過ごせるほどの暑さが続きましたが、少しずつ、過ごしやすい季節になってきたようです。
見た目じゃない、自分らしさを大切に──保育園が挑戦する多様性の未来
当園の活動にご理解とご協力、誠にありがとうございます。先日は、幼児はスポーツフェスタが開催され、子どもたち...
境界線を超える保育——内と外をつなぐ新しいインクルーシブの形
森のようちえんで感じた、自然の力
人生そのものがアート!おへそグループ——大人が表現者でいることの大切さ
中学2年生の感動エピソード!誰も見ていなくても行動する「利他の心」
新年度2か月が過ぎ、子どもたちの様子もずいぶんと変化し、穏やかな表情を見せてくれるようになってきました。引...
子どもたちは単なる「子ども」ではなく、奇跡的に同じ時代を生き、共によい世の中を創る「仲間」
改めまして、ご入園、ご進級おめでとうございます
子どもたちは、今日という1日を共に創る仲間です。
おへそグループの保育で、大切にしているのが「子どもと共に創る」ということです。
「今ここ」を生きるエネルギー
小さな芸術家たちのアート展、大成功!
成長の秘訣はシンプル。「求める」より「認める」だけでいい
もう既に「頑張っている」ことを認める
中学生が法人を設立!? あこがれによって人は育つ“人間力ムキムキ”の未来
あっという間に夏休みが終了。夏休みは、学童生、中学生が朝から日常の中で、乳幼児たちと関わってくれ、おへそグ...
アインシュタイン「愛の爆弾」
夏の暑さが異常さを増し、野外に出ることも懸念されるほどの日々。地球はどうなっていくのでしょう。しかし、この...
雨も土もすべてが教材!森が教室になる『森のようちえん』の秘密
6月となり、保育者との信頼関係が少しずつ深まりはじめた子どもたち。笑顔が増え、私たち保育者も日々の成長を喜...
「人生で一番楽しい時間」を子どもたちと共に作る物語
中高等部スタートから3週間の挑戦——みんなで作った“はじめての夜ご飯”
集団の中で育まれる子どもたちの力
雨でも園庭で遊び尽くして欲しいな、と子どもたちや職員の園庭用のカッパを手配していたのですが、梅雨があっとい...
「お利口さん」は卒業!子どもらしさを伸ばす子育てのヒント
子どもらしい姿とは何か
もっと見る