「もとめる」より「みとめる」 人育て, 保育のこと, 幸せ2023-11-182023-11-18 子どもたちは「頑張れ」という言葉より、もう既に「頑張っている」ことを認めてあげることで、次の意欲につながります。 学童生の宿題やなんかでも「ちゃんとやりなさい!」「頑張りなさい!」「約束でしょ!」と言って、「はい!僕頑張 […]
「子どもに承諾を得る」 人育て, 保育のこと, 子どもの「しつけ」, 子どもの褒め方, 幸せ2022-07-232022-07-23 大人に何かお願いする時、承諾を得なければなりません。 例えば、大人にどこかに移動して欲しい時に、承諾を得ずに、 無理に、「手を引っ張って連れていく」、「体を担いで連れていく」は、犯罪になります。 基本的に、「子ども、大人 […]
「心と身体のケアを」 おへそのこと, 人育て, 保育のこと, 心のこと2022-06-012022-06-03 新年度も2か月が過ぎ、子どもたちも大人も新しい環境に少しずつ慣れ始めている頃でしょうか。一方、ワクワクしていた新1年生も、ちょっぴり疲れを見せる頃でもあります。 「頑張る」ことも大切ですが、人は時に気を「頑なに張る」 […]
「子どもへの声かけ具合を調節しましょう」 おへそのこと, 人育て, 保育のこと, 子どもの「しつけ」, 子どもの褒め方, 幸せ, 心のこと2021-12-06 「伝える」と一口で言っても様々な伝え方が存在します。相手を勇気づける伝え方もあれば、ただ単なる指摘で元気を無くさせる伝え方もあります。 例えば、子どもが不適切な場面で「おしゃべり」をしている際に、ダイレクト、ストレートに […]
「我以外皆我師」 おへそのこと, 人育て, 保育のこと2021-10-142021-10-14 先日のおへそスポーツフェスタ「ヘソリンピック」では、急遽 各学年ごとの開催に変更させていただき、保護者の皆様には、たくさんのご協力をいただきました。一方、各学年になったことで、「ゆっくり子どもの成長の姿が見れた」という […]
「得ると色あせる」幸せのパラドックス おへそのこと, 人育て, 保育のこと, 幸せ2021-08-022021-08-02 夏真っ盛り。水遊び、プール、川遊び等、様々な活動がおへそグループのところどころで開催されております。今年度は、夏祭りも密集を避けて開催を予定し、楽しい夏を満喫してまいりたいと思います。(熱中症や、感染症に気を付けながら […]
「子どもたちを本気で『楽しい』に向かわせていますか?」 人育て, 保育のこと2021-07-212021-07-21 人は「楽しい」ために生きています。「幸せになりたい」と思って生きています。 でも、自分が「楽しくない」「幸せでない」と、「私も、こんな努力をしているのに、頑張りなさい」となったりします。 人の楽しさを応援できないのです。 […]