「でんでんむしのかなしみ」

新しい年度が始まりあっと言う間に2ヶ月が終わりました。  先日の「おへそにおいでよ」はお忙しい中、多くの保護者さんにご参加いただきありがとうございました。子どもたちはいつもの保育園にお父さん、お母さんが来てくれることが嬉 […]

「言葉」に頼らないコミュニケーション

人に声や言葉が存在しなければ「おはよう」というメッセージを伝えるために相手の顔が見えるところに行って身体のジェスチャーを通して、「おはよう」を表現すると思います。 「おはよう」という言葉に頼らず、「おはよう」という気持ち […]

「指摘」の前の「問い」を大切に

子育て、保育、教育、何にせよ、人を育むことを行う際にとても注意したいことがあります。 親と子、先生と生徒の関係において、注意をしておいても、子どもや生徒からすれば、「強い者から弱い者への指導」という感覚を持ってしまうこと […]

「大人問題」

教師は馬鹿の一つ覚えみたいに、髪の乱れは心の乱れ、服装の乱れは心の乱れ、なんて言いますが、その「心の乱れ」がポイントです。ぼくは、心は乱れるためにあると思います。「乱れない心」なんて、心ではない。「心」っていう字、好きで […]

「子どもの背景を見る習慣」

教室を出て、なんとなくみんなの中に入れない子。 注意散漫で、話に集中できない子。 いつも以上にわがままを言ってしまう子。 年度初めは、入園、進級、進学、卒業など環境の変化で、心の不安を見せる子たちが増えていきます。園や学 […]

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る