子育てや保育をしていると、ムッとなりそうな時もあるでしょう。
しかし、子どもたちは、それが適切などうかがわからずに行動してしまていたり、
体調や本人の特性などの背景があって、その行動に至っているのかもしれません。
そうであればあるほど、「反応」するのではなく、「対応」することを心がける。
感情的になって言葉を伝える際、ほとんどほ場合、「反応」してしまっています。
「え!何その行動!何その口のきき方!」と、反応してしまいます。
その子をサポートしたいと思えば思うほど、「反応」ではなく、「対応」を心がける。
その瞬間に人としての感情を抑え、より、冷静に、相手の前に、自分自身をコントロールして伝える。
繰り返しますが、「反応」している場合、親や保育者が自分自身のコントロールを失っている場合がほとんどです。
今のは「反応」して接したかな?
今のは「対応」できたかな?
と振り返りながら、子どもたちに接してあげたい。